SSブログ
500 スポーツ & ダイエット ブログトップ
前の6件 | 次の6件

電動自転車 リチウムvivi-dx no.29 バッテリーの持ち、容量、コンビニでの充電。 [500 スポーツ & ダイエット]

昨日ネットをみていて、

平坦地で 8Ahバッテリーの方で 80Kmぐらい走れますという記事をみました。
峠越えだと5Kmぐらいで、電池のランプが1つ消えることがある、30kmでランプが全部消えるとのこと。


・個人的な使い方では、4Ahバッテリーで 50km走行で電池空といったところですので、
8Ahなら 100km走行ですから  100km > 80km ですから
私の使い方は、若干緩やかな道で使用しているということになりますね。

私も 強モードだと 5kmくらいでランプ一つ消えます。20kmくらいで空といったところです。

おおよそは、同じくらいのバッテリかなといったところですね。

あとこんな記事がありましたが、どうなんでしょうか。?

コンビニで充電させてもらうために充電器を持っていったとの事。 うーん 店員さんが無料でやってもらえればいいのですが、100円出して充電させてもらえないかとかの記事が載っていたのでちょっと 考えさせられました。

今の売電ルールに関しては、コンビニ等での売電は違法になるばすです。 無料ならよいのでしょうが 。お金をとったら法律では罰せられることになるはずです。
とって、充電すると 数円~10円程度かかりますのでコンビニとしても利益が減るわけですから やらせたくないでしょう。 お店でなにか購入したら 充電せてくれるとかないでしょうかね。 

売電法を改善してほしいものです。 ただ、100円だせと言われたら まず使用しませんね、100円だすなら 自動車やバイクで行くでしょう みなさん。^^;   いまなら 100円で 15kmくらいはしれますからね。 だせても50円でしょう。 10-20円としてほしいものです。  満充電して10円くらいの電気代のはずですから。 

1hrで10円でどうかな? 提案します。 または、公証で 100円以上購入で充電可能と宣言というか宣伝してほしいです。^^



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

電動自転車 リチウムvivi-dx no.28 リチウムビビdx [500 スポーツ & ダイエット]

no.26,27の件で 内田橋近辺の地図をupします。

内田橋南から先の陸橋は、自転車は走るには登りがキツいし、車がびゅんびゅん走るので危ないので下道でいきます。
そこで、内田橋見なしの交差点あたりから、下道にはいっていきます。細道を取っていき 内田橋交差点の北側を右折します。 すると 内田橋北交差点がありますので、そのまままっすぐ進むと私の推奨ルートになります。天馬調交差点に向かう道ですね。

ここで、もしアツタジングウミナミ  コウサテン ニイキタケレバ
シンゴウニチュウイシテ  サセツ シテイクコトニナリマス。  ここは車が多いのと 多車線なので注意が必要です。間違えて 大瀬子交差点のほうにいってしまったりすることが多いので注意してください。^^;  間違えないよということはそれでokです。

内田橋.JPG


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

電動自転車 リチウムvivi-dx no.27 名古屋ドームまでの行程編 [500 スポーツ & ダイエット]

no.26で名古屋ドームまでの行程を説明しました。

さてここでは お金と時間について記載します。

①まず、お金では、
名和~金山まで 290円
金山~大曽根まで 190円 
で 合計、480円です。往復で 960円ですね。

②次に 時間については、
自宅から 名和駅までを10minとしましょう。少し余裕をもつて5min前につくようにします。これで15minですね。
次に、電車に乗っている時間ですが、乗り継ぎがうまくいって、
45min くらいです。 (yahoo路線などでしらべてみてください)
大曽根駅から現地までの移動時間を 10min としましょう。

すると 合計で、1hr10min ですね。

自転車移動が 1hr20-30minですので、若干早く到着する程度です。

自宅から最寄り駅までの距離が長い人ならもっと差は縮まりますし、現地での食事等の自由度や時間短縮は自転車に間違いなく分があります。

こう考えると、 名和北から名古屋と言うのは、とてつもない急坂も無いので 自転車移動に適しており 本当に自転車の活躍の場だと思うのです。 時間的な物はほとんどロス無し。 お金は、 980円助かります。


こういうのを 10回繰り返すと、約1万円 の費用削減となりますね。
36kmの行程×10回= 360km でこんなんです。  3600km走行したら 10万円です。
私は5000km/y 走りますので 距離で判断すれば もうすでに回収してしまいました。^^;
まあ 電車賃でみればすぐ回収出来てしまう計算なので少しあまいですがね。^^;;
車でみても 結構回収できますよ。これについては 過去のno.を見てください。

どうでしょうか お金で動く人は これでかなり心がうごくのではないでしょうか。
また プラス健康も手に入ります。 資源節約にもなります。
(電チャリは 10万円しますが すぐに回収できますよ。近場の移動の繰り返しでかかるガソリン代や駐車料金などを考えれば 結構すぐに回収できます。)

あとは、体力の問題ですが、 そこは 電動自転車であれば それほどつらくはありません。
私の自転車は 4Aバッテリですが 今は、5Aや10Aですのでモードを上げて楽々走行できますよね。
よっぽどの人でない限り 電動自転車の場合  もうこんなの嫌だという人はすくないのではないのでしょうか。
心配な人は、10Aタイプを最初から購入することをお勧めします。

さすがに 80kgや100kgある人だと 36kmの走行を最初からしなさいとは言わないですけど なれればきっとできます。 がんばってください。 決断して 実行した人から うれしさ → 効果がでますよ。

まずは、決断して 購入して 実行して、うれしさを体験して → 効果をだしてくだい。 がんばれ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

電動自転車 リチウムvivi-dx no.26 [500 スポーツ & ダイエット]

no.25で名古屋ドームまで 行って来た件話しをしました。

行程地図を添付します。

一枚目は全体行程です。ほとんどまっすぐに移動することが出来ます。一カ所 6.1km部の内田橋のところが分かりにくいですがここを抜ければ 神宮前駅(7km)のすぐ西側、熱田駅のすぐ西側をとおり  じきに金山駅(9.1km)の東側を通り、大須→栄(11.8km)(松坂屋、三越など)を通り 名古屋城東側(13.6km)にでます。 ここど初めて 右折して行けばあとはドーム(17.7km)ですね。

名古屋ドームまで全体.JPG

 

名和北からすぐの千鳥橋近辺地図です。 千鳥橋で少しだけ坂道があります。が それほどすごい坂道では無いかと思います。 問題なく上れますよ。

名古屋ドームまで 千鳥橋近辺.JPG

 

 内田橋~金山の地図です。内田橋のところがやっかいですね。ここで 間違えると変なところにいってしまいます。気をつけてください。余裕があったら 次のno.で詳細記載します。^^;
今回は、金山の東側を通っていく(神宮の森の東側)を通る道を記載しています。理由は、西側を通ろうとすると内田橋のところで、陸橋を渡らないといけないか 自転車で車道を通らないと行けないからです。 ちょっと万人向けに こちら側で記載しました。 名古屋ドームいくなら こちらの方が近いですしね。 名古屋駅にいくなら 金山駅西側のルートの方がよいでしょう。

名古屋ドームまで 内田橋近辺.JPG

 

 金山~名古屋ドームまでです。 全行程で 17.7kmですね。 時間的には、1hr以内ですが、さすがに名古屋ですので信号でしょっちゅう止まってしまいますので 1hr20min~30minみておいたら良いと思います。 信号は守らないといけません。 時間がかかっても信号はまもってください。 名古屋の場合ゆっくり走った方が信号が丁度合うような気もします。早くはしっても止まるだけなので脚力がもったいない気がしました。気のせいかもしれませんが!?   次回走行した時は このあたりをしっかり見ておきます。^^

名古屋ドームまで 金山~名古屋ドームまで.JPG


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

電動自転車 リチウムvivi-dx no.25 [500 スポーツ & ダイエット]

電動自転車 リチウムvivi-dx no.25

本日は、番外編です。
本日は、名古屋ドームまで、自転車で走ってきました。
途中、食事休憩などとりながらそれほど急がなく 走ってきました。
往復で約50kmくらいでしょうか?
途中で河村たかしの事務所があって 自転車でアピールの為  出ていく所でしたので少し寄り道しながらいってきました。^^;;
河村さんは名古屋市長選にでるという話しもあり注目されているので東海テレビはじめたくさん報道陣も来ていました。どうなるのかな!?  自転車に空気をいれるパフォーマンスからしていましたね。自転車はママチャリの古そうなもので うーん なんであんな自転車なの?  もうちょっとましな自転車あるでしょう という気持ちになりました。 アピールの為あえてあんな古いママチャリ自転車なのかなと思いました。 あまり新しい自転車に乗ったら市民からなにか言われると思っているのかな?
個人的には、安定感で乗るならMTB か クロスバイクでちょっとタイヤ太めで乗ればいいのにと思います。 
電動自転車でもいいでしょー。エコをアピールできるでしょ。そんなふうに思いました。
と同時に  あ、そうだ 民主党なので 車関係抱えているので 車の敵になる電動自転車は使えないかー  などと想像しながら見ていました。 ^^;;;;

さて、
名古屋ドームまでの行程ですが、東海市の名和北から20km強といったところでしょうか。途中休憩などしながら走行したので、往復の平均スピードは、19.0km/hr でした。

まずまずかなと思います。

重いバイクでしたのでこんなもんです。
クロスバイクやロードならもっと早いでしょう。

以前、名古屋城まで電動自転車で行った時の電動自転車での平均スピードが 18km/hr くらいでしたが 相当足に負荷をかけてはしってこれくらい出したので やはり スポーツ自転車というのはすごいですね。 

健康体の人であまり坂道の無い道を走行するならば間違いなくスポーツ自転車がいいですよ。

といっても 私は 電動自転車ものるし mtbも乗るし うまく使っていこうと思っています。
風の強い日や 坂道の多い道を走行する時、荷物の多い時などは やはり電動自転車がいいです。

これからも 電動自転車に乗り続けます。 


以上


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

電動自転車 リチウムvivi-dx no.24 [500 スポーツ & ダイエット]

ひさしぶりの自転車ネタです。

電動自転車リチウムvivi-ですが、良いところは、前カゴが大きくかなりの容量があります。
これで相当の物がはいりますが、これで入りきらない時は、さらに後ろの荷台があります。
ここを活用すれば、たいていのものが自転車で運べます。

プラス、バックパックを使えばさらに詰め込めます。^^

ハリアなどの電動自転車は、前カゴと後ろの荷台がありませんよね。その分車体が軽く快適なわけですが、荷物はつめません。 ただし後付でつけることはできますね。特に後ろの荷台はだぼ穴がついているのでとりつけられますね。 このだぼ穴を利用してリアキャリアを取り付ければ積載量は大幅upです。普通はこれとバックパックで十分だと思います。そういう意味では ハリアはいいですね。

あとはフロントのカゴですが、これはviviの勝ちですね。 カゴの深さや 耐荷重が゜変わってくるからです。フロントの車輪軸からのつっかえ棒があるからで、結構な重さの物を乗せても大丈夫です。そういう意味ではviviがいいです。あとは、スタンドが平行にたつviviは荷物を載せた時の安定感もよいので買い物時は重宝します。

個人的には、ハリアは気になります。^^
あとづけでいろいろできますからね。ただ ハリアも結構重く 20kg程度はあるので キャリアをつけていくとすぐに22-23kmg等となっていきますので viviの26kgに近くなってしまいます。ギアが7段あるのでその面で走行性能はよいですが 軽量のよさが失われて言ってしまいます。
通勤用で使用するならば バックパックのみの容量で使用するか もしくは、フロントかリアキャリアのみで使用するのがよいでしょう。

バックパック以外の物が 書類鞄程度のものであれば フロントのみつけるのも手ですね。やはり目に見える位置に鞄があるのは安心できますらね。 リアだとちょっと心配です。いちいちしょっちゅう後ろを確認するのもたいへんでしょうから。

結論は、

通勤メインなら ハリア
スーパーの買い物を含めて考えるなら リチウムvivi 
といったところでしょうか。

viviを購入してからずっとおもっていたことですが、なにかというと、
viviには 内装八段を装備してほしかったなあということです。
もともと高価な自転車ですから 内装八段にしてもユーザーはきにならないのではないでしょうか。パナソニックサイクルテックさん一考くださいな。 やはり3段ですと あまりにも開きが大きすぎて 走りにくい場面がおおいです。特に有る程度スピードをだす私みたいなものですと顕著に走りにくいです。ゆっくり走る分にはよいのですが やはり走れるならばスピードは上げて走行し早く目的地へ突きたいですからね。

メンテの苦手な主婦が乗ることを考えて8段内装これをつけてほしいものです。
ママさんだって 8段変速機ほしいと思いますよ。

ちなみに、
3段ですと 平坦路の場合
低速ギア 16km/hrくらいがmaxでしょうか
中速ギア 24km/hrくらいがmaxでしょうか。
高速ギア 30km/hrくらいがmaxでしょうか。

もう少しケイデンスをあげると もう少しイケまずそれをずっと続けるのはしんどいですので、これくらいが上限なのではないでしょうか。

安定して走行するとなると
個人的には、
低速ギア 13-15km/hr
中速ギア 18-22km/hr
といったところですね。

高速ギアは私はほとんど使いません。下り坂でつかうぐらいですね。重くつらいだけなので、平坦路では中速ギアでケイデンス上げてはしることが 多いです。

みんなはどんな使い方をしているのでしょうか?


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の6件 | 次の6件 500 スポーツ & ダイエット ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。